| 02月14日 (月) 14時30分 〜 02月18日 (金) 17時50分 (京都大学理学部3号館 (数学教室) 110講演室) | |
| Workshop on Symplectic Geometry and Topology |
| 03月07日 (月) 10時00分 〜 03月10日 (木) 11時30分 (京都大学理学部6号館402号室) | |
| Long Term Workshop - Geometry and Analysis |
| 03月11日 (金) 10時00分 〜 03月14日 (月) 18時10分 (京都大学理学部6号館402号室) | |
| Doctorial Forum between Fudan-Kyoto Universities |
| 03月15日 (火) 10時00分 〜 03月18日 (金) 17時00分 (京都大学理学部6号館402号室) | |
| Long Term Workshop - Geometry and Analysis |

| 集中講義 15時00分 〜 16時30分 (京都大学理学部6号館809号室) | |
| 木村 英紀氏 (理化学研究所脳科学総合研究センター) 数学と自然科学・社会科学 III「制御理論と数理 - 制御とは何か」 |
| 15時30分 〜 17時30分 NLPDEセミナー (京都大学理学部3号館251号室) | |
| Saburoh Saitoh ( Aveiro University) 方程式の解の構成における再生核の理論を用いる新しい離散化法について |
| 14時00分 〜 15時00分 NLPDEセミナー (京都大学理学部3号館 (数学教室) 552号室) | |
| Hendra Gunawan (Institute Technology of Bandung) Stummel Class and Generalized Morrey Spaces (Part 1) |
| 15時00分 〜 16時00分 NLPDEセミナー (京都大学理学部3号館 (数学教室) 552号室) | |
| Idha Sihwaningrum (Jenderal Soedirman University) Stummel Class and Generalized Morrey Spaces (Part 2) |
| 集中講義 18時15分 〜 19時30分 (京都大学理学部3号館 (数学教室) 110講演室) | |
| 稲生 啓行 (京都大学理学研究科数学教室 ) 数学吉田塾・連続講義「複素力学系入門」 |
| 16時30分 〜 17時30分 談話会 (京都大学数理解析研究所110号室) | |
| 今井 直毅 (京大・数理研) Galois 表現の有限平坦モデルのモジュライ空間について |
| 集中講義 13時00分 〜 14時30分 (京都大学理学部6号館809号室) | |
| 深井 朋樹氏 (理化学研究所脳科学総合研究センター脳回路機能理論研究チーム) 数学と自然科学・社会科学 I「計算論的方法による脳の神経回路情報処理の理解」 |
| 集中講義 15時00分 〜 16時30分 (京都大学理学部6号館809号室) | |
| 木村 英紀氏 (理化学研究所脳科学総合研究センター) 数学と自然科学・社会科学 III「制御理論と数理 - 制御工学における数理」 |
| 集中講義 10時30分 〜 12時00分 (京都大学理学部3号館 (数学教室) 108号室) | |
| 深井 朋樹氏 (理化学研究所脳科学総合研究センター脳回路機能理論研究チーム) 数学と自然科学・社会科学 I「計算論的方法による脳の神経回路情報処理の理解」 |
| 10時30分 〜 12時00分 代数幾何学セミナー (京都大学理学部3号館 (数学教室) 152号室) | |
| Yasunari Nagai (Tokyo) An explicit study of O'Grady's six dimensional example |
| 集中講義 13時00分 〜 14時30分 (京都大学理学部3号館 (数学教室) 108号室) | |
| 深井 朋樹氏 (理化学研究所脳科学総合研究センター脳回路機能理論研究チーム) 数学と自然科学・社会科学 I 「計算論的方法による脳の神経回路情報処理の理解」 |
| 13時30分 〜 14時30分 数論合同セミナー (京都大学理学部3号館 (数学教室) 152号室) | |
| Christopher Rasmussen (Wesleyan University) 2-Isogenies and weighted character sums |
| 14時00分 〜 17時00分 京都力学系セミナー (京都大学理学部6号館609号室) | |
上野 康平 (鳥羽商船高専) Symmetries of pre-Julia sets of polynomial skew products on
|
| 15時00分 〜 17時00分 整数論特別講演 (京都大学理学部3号館 (数学教室) 109号室) | |
| Haseo Ki (Yonsei University) On the zeros of Weng's zeta functions |
| 15時30分 〜 17時30分 NLPDEセミナー (京都大学理学部3号館251号室) | |
| Hitoshi Tanaka (The University of Tokyo) Weighted norm inequalities for multilinear fractional operators on Morrey spaces |
| 集中講義 18時15分 〜 19時30分 (京都大学理学部3号館 (数学教室) 110講演室) | |
| 稲生 啓行 (京都大学理学研究科数学教室 ) 数学吉田塾・連続講義「複素力学系入門」 |
| 10時30分 〜 12時00分 代数幾何学セミナー (京都大学理学部3号館 (数学教室) 152号室) | |
| Zheng Hua (University of British of Columbia) Derived moduli space of complexes of sheaves |
| 15時00分 〜 17時00分 離散幾何解析セミナー (京都大学理学部3号館 (数学教室) 110講演室) | |
| 砂田 利一氏 (明治大学理工学部) Homological positions of random walks and convex polyhedra |
| 15時00分 〜 17時00分 整数論特別講演 (京都大学理学部3号館 (数学教室) 109号室) | |
| Haseo Ki (Yonsei University) On the zeros of Weng's zeta functions for Chevalley groups (a collaboration with Komori and Suzuki) |
| 15時30分 〜 17時30分 NLPDEセミナー (京都大学理学部3号館251号室) | |
| Noriaki Umeda (The University of Tokyo) On quenching and dead core at space infinity for semilinear heat equation with absorption. |
| 15時30分 〜 17時00分 代数幾何学セミナー (京都大学理学部3号館 (数学教室) 108号室) | |
| Tom Coates (Imperial College London) Classification of Fano varieties by extremal Laurent polynomials |
| 15時00分 〜 16時00分 第35回 GCOE tea time (京都大学数理解析研究所402号室) | |
| 横田 巧 (京大数理研) Banach 空間の幾何学入門 |
| 16時30分 〜 17時30分 京都力学系セミナー (京都大学理学部6号館809号室) | |
| Laurent Stolovitch (Universite de Nice) Normal forms of analytic perturbations of quasihomogeneous vector fields |
| 集中講義 15時00分 〜 16時30分 (京都大学理学部6号館809号室) | |
| 木村 英紀氏 (理化学研究所脳科学総合研究センター) 数学と自然科学・社会科学 III「制御理論と数理 - 生物と制御」 |
| 13時00分 〜 15時00分 幾何学インフォーマルセミナー (京都大学理学部3号館 (数学教室) 108号室) | |
| Andrzej Zuk (Universite Paris 7) Automata groups |
| 14時30分 〜 15時30分 NLPDEセミナー (京都大学理学部3号館251号室) | |
| Yue Lie (-) Wave breaking phenomena and solitary waves for a generalized two-component Camassa-Holm system |
| 16時00分 〜 18時00分 NLPDEセミナー (京都大学理学部3号館251号室) | |
| Toru Kan (-) Imperfect bifurcation for the Liouville-Gel'fand equation on a perturbed annulus |
| 15時00分 〜 16時00分 第36回 GCOE tea time (京都大学数理解析研究所402号室) | |
| 星野 直彦 (京大数理研) GoI (Geometry of Interaction)とラムダ計算の意味論 |
| 13時30分 〜 15時00分 代数幾何学セミナー (京都大学理学部3号館 (数学教室) 152号室) | |
| Heinrich Hartmann (University of Bonn) Cusps of the Kahler moduli space and stability conditions on K3 surfaces |
| 10時30分 〜 12時00分 代数幾何学セミナー (京都大学理学部3号館 (数学教室) 152号室) | |
| Marcello Bernardara (Universitat Duisburg-Essen) Derived categories and rationality of conic bundles |
| 13時30分 〜 14時00分 代数幾何学セミナー (京都大学理学部3号館 (数学教室) 152号室) | |
| Shingo Taki (KIAS) Non-symplectic automorphisms on K3 surfaces |
| 14時45分 〜 15時45分 代数幾何学セミナー (京都大学理学部3号館 (数学教室) 152号室) | |
| Hirokazu Nasu (Tokyo Denki University) Obstructions to deforming degenerate curves on a scroll |
| 15時00分 〜 16時00分 NLPDEセミナー (京都大学理学部3号館251号室) | |
| Clement Gallo (Universite Montpellier 2) inite time extinction by nonlinear damping for the Schrodinger equation |
| 16時30分 〜 17時30分 NLPDEセミナー (京都大学理学部3号館251号室) | |
| Nitsan Ben-Gal (The Weizmann Institute of Science) Attraction at Infinity: Constructing Non-Compact Global Attractors in the Slowly Non-Dissipative Realm |
| 13時00分 〜 14時30分 離散幾何解析セミナー (京都大学理学部3号館 (数学教室) 108号室) | |
| 池田 思朗氏 (統計数理研究所) 確率測度の最適化と通信路容量 |
| 15時00分 〜 16時00分 第37回 GCOE tea time (京都大学数理解析研究所402号室) | |
| 木村 嘉之 (京大数理研) Cluster algebras and dual canonical basis |
| 15時30分 〜 17時00分 関西確率論セミナー (京都大学理学部3号館 (数学教室) 552号室) | |
| Stefano Olla (CEREMADE) Macroscopic heat diffusion from microscopic hamiltonian dynamics with conservative noise |
| 15時00分 〜 16時00分 第38回 GCOE tea time (京都大学数理解析研究所402号室) | |
| 大川 領 (京大数理研) トーリック多様体の導来圏 |
| 10時30分 〜 12時00分 代数幾何学セミナー (京都大学理学部3号館 (数学教室) 152号室) | |
| Piotr Pragacz (IMPAN Warsaw) Positivity in global singularity theory |
| 15時30分 〜 17時00分 関西確率論セミナー (京都大学理学部3号館 (数学教室) 552号室) | |
| Nicholas Crawford (Technion) Localization via Randomness in Classical Statistical Mechanics |
| 13時30分 〜 15時00分 臨時関西確率論セミナー (京都大学理学部3号館 (数学教室) 108号室) | |
| Alexander Fribergh (Courant Institute) Phase transition for the speed of the biased random walk on the supercritical percolation cluster |
| 13時30分 〜 15時00分 臨時関西確率論セミナー (京都大学理学部3号館 (数学教室) 108号室) | |
| Alexander Fribergh (Courant Institute) Phase transition for the speed of the biased random walk on the supercritical percolation cluster |
| 13時30分 〜 15時00分 臨時関西確率論セミナー (京都大学理学部3号館 (数学教室) 108号室) | |
| Alexander Fribergh (Courant Institute) Phase transition for the speed of the biased random walk on the supercritical percolation cluster |
| 15時30分 〜 17時00分 臨時関西確率論セミナー (京都大学理学部3号館 (数学教室) 108号室) | |
| Amir Dembo (Stanford University) CLT for biased random walk on multi-type Galton-Watson tree |
| 15時00分 〜 16時30分 微分トポロジーセミナー (京都大学理学部6号館609号室) | |
| Yuri Chekanov (MCCME, Moscow) Lagrangian tori in Cn and CPn |
| 14時00分 〜 17時00分 京都力学系セミナー (京都大学理学部6号館609号室) | |
| 中野 雄史 (京都大学大学院人間環境学研究科) Stochastic stability for piecewise expanding maps under ergodic perturbartions |
| 16時30分 〜 17時30分 談話会 (京都大学数理解析研究所110号室) | |
| 熊谷 隆 (京大・数理研) ランダム媒質中の対称マルコフ連鎖の挙動とそのスケール極限 (Behavior of symmetric Markov chains on random media and their scaling limits) |
| 10時30分 〜 12時00分 代数幾何学セミナー (京都大学理学部3号館 (数学教室) 152号室) | |
| 三井健太郎 (京都大学) Multiple fibers of elliptic fibrations |
| 15時30分 〜 17時30分 NLPDEセミナー (京都大学理学部3号館 (数学教室) 552号室) | |
| Yoshie Sugiyama (Osaka City University) Measure valued solutions of the 2D Keller-Segel system |
| 16時30分 〜 17時30分 談話会 (京都大学理学部3号館 (数学教室) 110講演室) | |
| 山木 壱彦 (京都大学高等教育研究開発推進機構) 非アルキメデス的視点で見た、高さの小さい点と標準測度 (Small points and canonical measures from the nonarchimedean viewpoint) |
| 10時30分 〜 12時00分 代数幾何学セミナー (京都大学理学部3号館 (数学教室) 152号室) | |
| 大川 新之介 (東京大学) On images of Mori dream spaces |
| 14時00分 〜 17時00分 京都力学系セミナー (京都大学理学部6号館609号室) | |
| Atarsaikhan Ganbat (京都大学大学院理学研究科) Steady-state synchrony-breaking bifurcations in coupled cell systems |
| 15時30分 〜 17時00分 関西確率論セミナー (京都大学理学部3号館 (数学教室) 552号室) | |
| 永幡 幸生 (大阪大学大学院基礎工学研究科) Tagged particle dynamics of stochastic ranking process |
| 15時30分 〜 17時30分 NLPDEセミナー (京都大学理学部3号館 (数学教室) 251号室) | |
| 水谷 治哉 (京都大学数理解析研究所) Parametrices and Strichartz estimates for Schrodinger equations on scattering manifolds |
| 15時00分 〜 16時00分 第39回 GCOE tea time (京都大学数理解析研究所402号室) | |
| 高尾 尚武 (京大数理研) 代数的基本群への外ガロア作用 |
| 16時30分 〜 17時30分 談話会 (京都大学数理解析研究所110号室) | |
| Ramamoorthi Ravi (京大・数理研 & Tepper School of Business, Carnegie Mellon University) A bound for the 2-edge-connected subgraph problem |
| 15時00分 〜 16時00分 NLPDEセミナー (京都大学理学部3号館 (数学教室) 251号室) | |
| Takeshi Iida (Yamagata University) A characterization of a multiple weights class |
| 16時30分 〜 18時30分 NLPDEセミナー (京都大学理学部3号館 (数学教室) 251号室) | |
| Okihiro Sawada (Gifu University) ナヴィエ・ストークス方程式への調和解析学的アプローチ |
| 15時00分 〜 16時00分 第40回 GCOE tea time (京都大学数理解析研究所402号室) | |
| 尾高 悠志 (京都大学大学院理学研究科) 代数多様体の安定性と“局所正値性”(Seshadri定数) |
| 16時30分 〜 17時30分 談話会 (京都大学理学部3号館 (数学教室) 110講演室) | |
| 榎本 直也 (京大・数学教室) アフィンヘッケ環のLascoux-Leclerc-Thibon-Ariki理論について (Affine Hecke algebras and Lascoux-Leclerc-Thibon-Ariki theory) |
| 10時30分 〜 12時00分 代数幾何学セミナー (京都大学理学部3号館 (数学教室) 152号室) | |
| Clint McCrory (University of Georgia) The topology at infinity of nonsingular real algebraic varieties |
| 14時00分 〜 17時00分 京都力学系セミナー (京都大学理学部6号館609号室) | |
| 山本 謙一郎 (東京工業大学大学院理学研究科) On the large deviation rates of non-entropy-approachable measures (joint work with Masayuki Asaoka) |
| 15時30分 〜 17時00分 関西確率論セミナー (京都大学理学部3号館 (数学教室) 552号室) | |
| 福島 竜輝 (東京工業大学) Localization for Brownian motion in a heavy tailed Poissonian potential |
| 16時00分 〜 17時30分 京大作用素環セミナー (京都大学理学部3号館 (数学教室) 108号室) | |
| Alfons Van Daele (University of Leuven) Locally compact quantum groups and the Tomita-Takesaki theory |
| 集中講義 15時00分 〜 16時30分 (京都大学理学部3号館 (数学教室) 110講演室) | |
| Shmuel Weinberger (University of Chicago) 幾何学連続講義 "Aspects of Quantitative topology - Overview.html" |
| 14時40分 〜 15時40分 大談話会 (京都大学数理解析研究所420大会議室) | |
| Janos Kollar (Princeton University) Continuous solutions of linear equations |
| 16時30分 〜 17時30分 大談話会 (京都大学数理解析研究所420大会議室) | |
| 吉田 敬之 (京大・数学教室) 志村ー谷山予想の一般化について (On generalizations of the Shimura-Taniyama conjecture) |
| 集中講義 10時00分 〜 11時30分 (京都大学理学部3号館 (数学教室) 110講演室) | |
| Shmuel Weinberger (University of Chicago) 幾何学連続講義 "Aspects of Quantitative topology - The bounded category, its extensions, analogues and applications" |
| 10時30分 〜 12時00分 代数幾何学セミナー (京都大学理学部3号館 (数学教室) 152号室) | |
| Kento Fujita (RIMS) Classification of Fano manifolds having an extremal ray of type (n-1,0) with large Picard number |
| 14時00分 〜 17時00分 京都力学系セミナー (京都大学理学部6号館609号室) | |
| 松江 要 (京都大学大学院理学研究科) A new approach to verify the hyperbolicity of equilibria in infinite dimensional dynamical systems |
| 15時30分 〜 17時00分 関西確率論セミナー (京都大学理学部3号館 (数学教室) 552号室) | |
| 吉田 伸生 (京都大学大学院理学研究科) Stochastic Power Law Fluids |
| 15時30分 〜 17時30分 NLPDEセミナー (京都大学理学部3号館 (数学教室) 251号室) | |
| Masahito Ohta (Saitama University) Bifurcation from semi-trivial standing waves and ground states for a system of nonlinear Schrodinger equations |
| 集中講義 13時30分 〜 15時00分 (京都大学理学部3号館 (数学教室) 110講演室) | |
| Shmuel Weinberger (University of Chicago) 幾何学連続講義 "Aspects of Quantitative topology - Rigidity of group actions on aspherical manifolds." |
| 15時00分 〜 16時00分 第41回 GCOE tea time (京都大学数理解析研究所402号室) | |
| 田中幹也 (京都大学数理解析研究所) ヒルベルトの第14問題と加群上の局所べき零導分 |
| 16時30分 〜 17時30分 談話会 (京都大学数理解析研究所110号室) | |
| Yde Venema (RIMS & University of Amsterdam) Coalgebra, its Logic, and some of its Mathematical Environments |
| 10時30分 〜 12時00分 代数幾何学セミナー (京都大学理学部3号館 (数学教室) 152号室) | |
| Yoshinori Gongyo (The University of Tokyo) Log pluricanonical representations and abundance conjecture |
| 13時00分 〜 14時30分 離散幾何解析セミナー (京都大学理学部3号館 (数学教室) 552号室) | |
| 高澤 兼二郎 (京都大学数理解析研究所) マッチング森とデルタマトロイド |
| 15時30分 〜 17時00分 関西確率論セミナー (京都大学理学部3号館 (数学教室) 552号室) | |
白石 大典 (京都大学大学院理学研究科) Two-sided random walks conditioned to have no intersections in and
|
| 16時30分 〜 17時30分 談話会 (京都大学理学部3号館 (数学教室) 110講演室) | |
| 矢野 孝次 (京大・数学教室) マルコフ過程の周遊理論とその応用 (Excursion theory of Markov processes and its applications) |
| 10時30分 〜 12時00分 代数幾何学セミナー (京都大学理学部3号館 (数学教室) 152号室) | |
| Sergey Galkin (IPMU) New ways to count up to 15 |
| 15時30分 〜 17時00分 確率論・力学系合同セミナー (京都大学理学部3号館 (数学教室) 552号室) | |
| 須崎 清剛 (大阪大学大学院理学研究科) Harmonic measures of leafwise Brownian motions on a class of mapping tori |
| 15時30分 〜 17時30分 NLPDEセミナー (京都大学理学部3号館 (数学教室) 251号室) | |
| Ken-ichi Nakamura (Kanazawa University) Existence of recurrent traveling waves in a two-dimensional cylinder with undulating boundary --- the virtual pinning case |
| 15時00分 〜 16時00分 第42回 GCOE tea time (京都大学数理解析研究所402号室) | |
| 友枝 恭子 (京都大学数理解析研究所) Analyticity and smoothing effect for the fifth order KdV type equation |
| 16時30分 〜 17時30分 談話会 (京都大学数理解析研究所110号室) | |
| Jungkai Chen (RIMS & Taiwan National University) Toward birational classification of three dimensional algebraic varieties |
| 10時30分 〜 12時00分 代数幾何学セミナー (京都大学理学部3号館 (数学教室) 152号室) | |
| Jungkai Chen (Taiwan National University / RIMS) Kodaira Dimension of Irregular Varieites |
| 14時00分 〜 16時00分 講演会 (京都大学理学部3号館 (数学教室) 305号室) | |
Yuri Chekanov (MCCME) Lagrangian Tori in and other symplectic manifolds
|
| 15時30分 〜 17時00分 関西確率論セミナー (京都大学理学部3号館 (数学教室) 552号室) | |
| 竹田 雅好 (東北大学大学院理学研究科) A tightness property of a symmetric Markov process and the uniform large deviation principle |
| 16時30分 〜 17時30分 談話会 (京都大学理学部3号館 (数学教室) 110講演室) | |
千田 雅隆 (京大・次世代研究者育成センター) 楕円曲線の 進 関数と 進周期 ( -adic -functions and -adic periods for elliptic curves)
|
| 14時00分 〜 17時00分 京都力学系セミナー (京都大学理学部6号館609号室) | |
| 入江 慶 (京都大学大学院理学研究科) Displacement energy of unit cotangent bundles |
| 15時00分 〜 16時00分 アクチュアリー会特別講演会 (京都大学理学部3号館 (数学教室) 110講演室) | |
| 野呂 順一氏 (日本アクチュアリー会・日本生命保険相互会社) これからのアクチュアリーに求められるもの −アクチュアリー教育の将来ビジョン− |
| 15時30分 〜 17時00分 関西確率論セミナー (京都大学理学部3号館 (数学教室) 552号室) | |
| 穴太 克則 (芝浦工業大学システム理工学部) Monotone Problem in Optimal Stopping via Discrete version of Dynkin formula and Bruss' Odds Theorem |
| 15時30分 〜 17時30分 NLPDEセミナー (京都大学理学部3号館 (数学教室) 251号室) | |
| Satoshi Masaki (Gakushuin University) 負の指数を持つHartree方程式の定在波解 |
| 16時15分 〜 17時15分 アクチュアリー会特別講演会 (京都大学理学部3号館 (数学教室) 110講演室) | |
| 吉村 雅明氏 (日本アクチュアリー会・住友生命保険相互会社) ERM(統合的リスク管理)とアクチュアリー −アクチュアリー最先端技術の国際動向− |
| 15時00分 〜 16時00分 第43回 GCOE tea time (京都大学数理解析研究所402号室) | |
| 船野 敬 (京都大学数理解析研究所) Concentration, convergence, and eigenvalues of Laplacian |
| 16時30分 〜 17時30分 談話会 (京都大学数理解析研究所110号室) | |
| 吉永 正彦 (京大・理学部) 直線配置のトポロジー (Topology of line arrangements) |
| 13時00分 〜 14時30分 離散幾何解析セミナー (京都大学理学部3号館 (数学教室) 552号室) | |
| 谷川 眞一 (京都大学数理解析研究所) 分子構造の一般剛性に対する組合せ論的特徴付け |
| 14時00分 〜 17時00分 京都力学系セミナー (京都大学理学部6号館609号室) | |
| 多羅間 大輔 (京都大学大学院情報学研究科) Dynamical System and Algebraic Geometry of a Free Rigid Body |
| 15時30分 〜 17時30分 NLPDEセミナー (京都大学理学部3号館 (数学教室) 251号室) | |
| Yohei Sato (Osaka City University) The existence and non-existence of positive solutions of the nonlinear Schrodinger equations for one dimentional case |
| 集中講義 14時00分 〜 15時30分 (京都大学理学部3号館 (数学教室) 127大会議室) | |
| 廣瀬 賢一 (ILO 中東欧地域事務所) 保険数学集中講義「社会保障の数理」 - 社会保障入門 |
| 集中講義 14時00分 〜 15時30分 (京都大学理学部3号館 (数学教室) 127大会議室) | |
| 廣瀬 賢一 (ILO 中東欧地域事務所) 保険数学集中講義「社会保障の数理」 - 公的年金財政の数理(附:年金数理の補足) |
| 16時30分 〜 17時30分 談話会 (京都大学数理解析研究所110号室) | |
| Kenji Matsuki (RIMS & Purdue University) Old and recent topics on the subject of resolution of singularities |
| 集中講義 14時00分 〜 15時30分 (京都大学理学部3号館 (数学教室) 127大会議室) | |
| 廣瀬 賢一 (ILO 中東欧地域事務所) 保険数学集中講義「社会保障の数理」 - 人口分析の方法と人口推計のモデル |
| 10時30分 〜 12時00分 代数幾何学セミナー (京都大学理学部3号館 (数学教室) 152号室) | |
| Satoshi Takagi (Kyoto) A-schemes and Zariski-Riemann spaces |
| 13時00分 〜 14時30分 離散幾何解析セミナー (京都大学理学部3号館 (数学教室) 552号室) | |
| 洞 彰人 (名古屋大学多元数理) ヤンググラフ上の調和関数と無限対称群の表現 |
| 集中講義 14時00分 〜 15時30分 (京都大学理学部3号館 (数学教室) 127大会議室) | |
| 廣瀬 賢一 (ILO 中東欧地域事務所) 保険数学集中講義「社会保障の数理」 - 社会保障の経済学のいくつかの話題 |
| 15時30分 〜 17時00分 関西確率論セミナー (京都大学理学部3号館 (数学教室) 552号室) | |
| 畑 宏明 (静岡大学教育学部) Risk sensitive portfolio optimization problem and associated problems in it |
| 15時30分 〜 17時30分 NLPDEセミナー (京都大学理学部3号館 (数学教室) 251号室) | |
| Kyoko Tomoeda (RIMS) Local exisetence of the analytic solution and the smoothing effect for the fifth oreder modified KdV equation. |
| 16時00分 〜 17時00分 第44回 GCOE tea time (京都大学数理解析研究所402号室) | |
| 野津 裕史 (早稲田大学高等研究所) 特性曲線法のL2評価 -有限要素および差分スキーム- |
| 16時30分 〜 17時30分 談話会 (京都大学理学部3号館 (数学教室) 110講演室) | |
| Sampei Usui (Osaka University) 鏡映5次3次元多様体の対数的混合ホッジ理論からの眺め (A view of mirror quintic 3-folds through log mixed Hodge theory) |
| 15時30分 〜 17時00分 関西確率論セミナー (京都大学理学部3号館 (数学教室) 552号室) | |
| 福島 正俊 (大阪大学) 多重連結領域に対する小松-Loewner方程式と縢り(かがり)ブラウン運動 |
| 15時30分 〜 17時30分 NLPDEセミナー (京都大学理学部3号館 (数学教室) 251号室) | |
| Masakazu Yamamoto (Tohoku University) 非局所的な拡散効果をもつ移流拡散方程式の 解の時間大域挙動について (Large-time behavior of solutions to the drift-diffusion equation with nonlocal dissipation) |
| 16時30分 〜 17時30分 談話会 (京都大学理学部3号館 (数学教室) 110講演室) | |
| Eric Bedford (Indiana University) The Dynamical Degree of a Mapping |
| 10時30分 〜 12時00分 代数幾何学セミナー (京都大学理学部3号館 (数学教室) 152号室) | |
| Kirti Joshi (University of Arizona) Vector bundles destabilized by Frobenius, opers and the Hitchin Mochizuki Morphism |
| 15時30分 〜 17時30分 NLPDEセミナー (京都大学理学部3号館 (数学教室) 251号室) | |
| Shuji Machihara (Saitama University) Time local and global well-posedness for the Chern-Simons-Dirac System in one dimension |
| 15時00分 〜 16時00分 第45回 GCOE tea time (京都大学数理解析研究所402号室) | |
| 酒匂 宏樹 (京大数理研) II_1型フォンノイマン環の構造と離散群の測度同値理論 |
| 16時30分 〜 17時30分 談話会 (京都大学理学部3号館 (数学教室) 110講演室) | |
| 服部 哲弥 (慶應義塾大学経済学部) Amazonランキングの謎を解く (The Amazon mystery) |
| 10時30分 〜 12時00分 代数幾何学セミナー (京都大学理学部3号館 (数学教室) 152号室) | |
| Michel Van den Bergh (Universiteit Hasselt) Hochschild (co)homology and Atiyah classes. |
| 15時30分 〜 16時30分 NLPDEセミナー (京都大学理学部3号館 (数学教室) 251号室) | |
| Yung-fu Fang (National Cheng Kung University) On Some Problems for Schroedinger Equations |
| 10時30分 〜 12時00分 公開講座「現代数学展望」 (京都大学理学部3号館 (数学教室) 110講演室) | |
| 並河 良典 (京都大学理学研究科) 代数幾何と特異点 |
| 14時00分 〜 15時30分 公開講座「現代数学展望」 (京都大学理学部3号館 (数学教室) 110講演室) | |
| 國府 寛司 (京都大学理学研究科) 力学系の計算機援用解析の最近の発展 |
| 10時30分 〜 12時00分 公開講座「現代数学展望」 (京都大学理学部3号館 (数学教室) 110講演室) | |
| 市野 篤史 (京都大学理学研究科) 平方数の和 |
| 14時00分 〜 15時30分 公開講座「現代数学展望」 (京都大学理学部3号館 (数学教室) 110講演室) | |
| 深谷 賢治 (京都大学理学研究科) 局所と大域 |
| 10時30分 〜 12時00分 代数幾何学セミナー (京都大学理学部3号館 (数学教室) 152号室) | |
| Kenji Matsuki (Purdue University / RIMS)) Embedded resolution of singularities of a surface in positive characteristic after Benito-Villamayor |
| 15時00分 〜 16時00分 NLPDEセミナー (京都大学理学部3号館 (数学教室) 251号室) | |
| Oana Pocovnicu (Universite Paris-Sud, Orsay) Explicit Formula for the Solution of the Cubic Szeg? Equation on the Real Line and its Applications |
| 16時15分 〜 17時15分 NLPDEセミナー (京都大学理学部3号館 (数学教室) 251号室) | |
| Tadahiro Oh (Princeton University) Poincare-Dulac normal form reductions for constructing solutions of the cubic NLS on T |
| 15時30分 〜 17時00分 関西確率論セミナー (京都大学理学部3号館 (数学教室) 552号室) | |
| Nicholas H. Bingham (Imperial College London) Szegő's theorem and its probabilistic descendants |
| 14時00分 〜 16時00分 整数論特別講演 (京都大学理学部3号館 (数学教室) 127大会議室) | |
| Don Blasius (UCLA) Recent progress concerning existence of automorphic forms of prescribed local type |
| 13時30分 〜 16時00分 京都力学系セミナー (京都大学理学部3号館 (数学教室) 110講演室) | |
| David Burguet (ENS Cachan, France) Yomdin-Gromov algebraic Lemma and applications |
| 15時30分 〜 17時00分 関西確率論セミナー (京都大学理学部3号館 (数学教室) 552号室) | |
| 梶野 直孝 (University of Bielefeld) Sierpinski gasket上の測度論的Riemann構造に対するWeyl型固有値漸近挙動 |
| 15時00分 〜 16時00分 第46回 GCOE tea time (京都大学数理解析研究所110号室) | |
| Kohei Suenaga (Kyoto) Programming with Infinitesimals: A WHILE-Language for Hybrid System Modeling |
| 16時30分 〜 17時30分 談話会 (京都大学理学部3号館 (数学教室) 110講演室) | |
| 田中 和永 (早稲田大学・理工学術院) 局所化された変分法による非線形シュレディンガー方程式の特異摂動解の構成 |
| 10時30分 〜 12時00分 代数幾何学セミナー (京都大学理学部3号館 (数学教室) 152号室) | |
| Takuro Abe (Kyoto) Chambers and freeness of line arrangements |
| 13時00分 〜 14時30分 離散幾何解析セミナー (京都大学理学部3号館 (数学教室) 552号室) | |
| 小川 知之 (明治大学先端数理科学研究科) 反応拡散系の多重臨界点と分岐 |
| 14時00分 〜 17時00分 京都力学系セミナー (京都大学理学部6号館609号室) | |
| 浅岡 正幸 (京都大学大学院理学研究科) Weak form of local rigidity of certain solvable group action on the sphere |
| 16時00分 〜 17時30分 微分トポロジーセミナー (京都大学理学部6号館609号室) | |
| 山形 紗恵子 (明石高専) Relatively hyperbolic structures on groups |
| 16時30分 〜 17時30分 談話会 (京都大学理学部3号館 (数学教室) 110講演室) | |
| Benoît Collins (University of Ottawa) New results in Free Probability theory and applications to Quantum Information theory |
| 10時30分 〜 12時00分 代数幾何学セミナー (京都大学理学部3号館 (数学教室) 152号室) | |
| Takuzo Okada (RIMS) Birational superrigidity and slope stability of Fano manifolds |
| 15時00分 〜 17時00分 整数論特別講演 (京都大学理学部3号館 (数学教室) 108号室) | |
| Cristian Virdol (九州大学) Potential modularity for elliptic curves and applications |
| 15時30分 〜 17時00分 関西確率論セミナー (京都大学理学部3号館 (数学教室) 552号室) | |
橋本 大哉 (三和化学研究所) Approximation and stability of solutions of SDEs driven by a symmetric stable process with non-Lipschitz coefficients
|
| 15時30分 〜 17時30分 NLPDEセミナー (京都大学理学部3号館 (数学教室) 251号室) | |
| Yukihiro Seki (ICMAT) Multiple peak aggregations for the Keller-Segel system |
| 15時00分 〜 16時00分 第47回 GCOE tea time (京都大学数理解析研究所402号室) | |
| 丹下 基生 (京都大学数理解析研究所) 4次元多様体の記述法とその応用 |
| 16時00分 〜 17時30分 微分トポロジーセミナー (京都大学理学部6号館609号室) | |
| 蔦谷 充伸 (京都大学理学部) ゲージ群のA_n-型の有限性 |
| 16時30分 〜 17時30分 談話会 (京都大学理学部3号館 (数学教室) 110講演室) | |
| 森山 貴之 (京大・理) Special Legendrian submanifolds in toric Sasaki-Einstein manifolds |
| 10時30分 〜 12時00分 代数幾何学セミナー (京都大学理学部3号館 (数学教室) 152号室) | |
| Kazushi Ueda (Osaka) Abelian McKay correspondence without Bridgeland-King-Reid |
| 14時00分 〜 17時00分 京都力学系セミナー (京都大学理学部6号館609号室) | |
| 伊藤 敏和 / 山岸 義和 (龍谷大学経済学部 / 龍谷大学理工学部) Dynamical approach to the transversality of holomorphic foliations with spheres |
| 15時30分 〜 17時00分 関西確率論セミナー (京都大学理学部3号館 (数学教室) 552号室) | |
| Maxime Gazeau (Ecole Polytechnique) Study of light propagation in optical fiber with randomly varying birefringence |
| 15時00分 〜 16時30分 微分トポロジーセミナー (京都大学理学部6号館609号室) | |
| 榎本 直也 (京都大学理学部) 写像類群に付随するJohnson余核のSp-加群構造について |
| 16時30分 〜 17時30分 談話会 (京都大学理学部3号館 (数学教室) 110講演室) | |
| 藤田 岳彦 (京大・理) リーマンゼータ関数と確率論 |
| 14時00分 〜 17時00分 京都力学系セミナー (京都大学理学部6号館609号室) | |
| 國府 寛司 / 大林 一平 (京都大学大学院理学研究科) Graph-based topological computation of global dynamics and its application to time-series analysis |
| 15時30分 〜 17時00分 関西確率論セミナー (京都大学理学部3号館 (数学教室) 552号室) | |
| 藤田 岳彦 (中央大学理工学部) リーマンゼータ関数とチェビシェフ多項式 |
| 15時30分 〜 17時30分 NLPDEセミナー (京都大学理学部3号館 (数学教室) 251号室) | |
| Tristan Roy (京都大学大学院理学研究科) A Weak form of The Soliton Resolution Conjecture For High-Dimensional BiSchrodinger Equations |
| 15時00分 〜 16時00分 第48回 GCOE tea time (京都大学数理解析研究所402号室) | |
| Michele Basaldella (RIMS) Dilators: a gentle introduction |
| 16時30分 〜 17時30分 談話会 (京都大学数理解析研究所110号室) | |
| 梶浦 宏成 (千葉大・理学部) ホモロジー的ミラー対称性のある変形について |
| 13時30分 〜 14時30分 数論合同セミナー (京都大学理学部3号館 (数学教室) 152号室) | |
津嶋 貴弘 (東大数理) Representations of conductor three in the cohomology of the Lubin-Tate space of height two
|
| 15時00分 〜 16時30分 微分トポロジーセミナー (京都大学理学部6号館609号室) | |
| 今城 洋亮 (京都大学理学部) スペシャルラグランジュ部分多様体の張り合わせの一意性 |
| 10時30分 〜 12時00分 代数幾何学セミナー (京都大学理学部3号館 (数学教室) 152号室) | |
| Shintarou Yanagida (Kobe) Fourier-Mukai transforms and wall-crossing of Bridgeland's stability conditions |
| 14時00分 〜 17時00分 京都力学系セミナー (京都大学理学部6号館609号室) | |
| 藤 家 雪朗 (立命館大学理工学部) Width of semi-classical resonances created by homoclinic orbits (joint work with J.-F.Bony (Bordeaux I), T.Ramond (Paris XI), M.Zerzeri (Paris XIII)) |
| 15時30分 〜 17時30分 NLPDEセミナー (京都大学理学部3号館 (数学教室) 251号室) | |
Wang Shuxia (Kyoto) Energy Scattering for Schr dinger Equation with Exponential Nonlinearity in Two Dimensions
|
| 15時00分 〜 16時00分 第49回 GCOE tea time (京都大学数理解析研究所402号室) | |
| 水谷 治哉 (RIMS) シュレディンガー方程式の基本解の構成と平滑化作用 |
| 16時30分 〜 17時30分 談話会 (京都大学数理解析研究所110号室) | |
| 三枝 洋一 (九州大・数理学研究院) 非可換 Lubin-Tate 理論のシンプレクティック群への一般化について |
| 15時00分 〜 16時30分 微分トポロジーセミナー (京都大学理学部3号館 (数学教室) 110講演室) | |
| Jinsung Park (KIAS, Korea) Chern-Simons invariant for Schottky hyperbolic manifolds |
| 10時30分 〜 12時00分 代数幾何学セミナー (京都大学理学部3号館 (数学教室) 152号室) | |
| Hiromu Tanaka (Kyoto) Minimal model program for Q-factorial surfaces in positive characteristic |
| 13時30分 〜 15時00分 代数幾何学セミナー (京都大学理学部3号館 (数学教室) 108号室) | |
| Timothy Logvinenko (Warwick) Relative spherical objects |
| 14時00分 〜 17時00分 京都力学系セミナー (京都大学理学部6号館609号室) | |
桐木 紳 (京都教育大学・教育学部) -robust heterodimensional tangencie
|
| 15時30分 〜 17時30分 NLPDEセミナー (京都大学理学部3号館 (数学教室) 251号室) | |
| 石田 祥子 (東京理科大学) Global existence of weak solutions to quasilinear degenerate Keller-Segel systems of parabolic-parabolic type |
| 16時00分 〜 17時30分 関西確率論セミナー (京都大学理学部3号館 (数学教室) 127大会議室) | |
| 小谷 眞一 (関西学院大学) ランダムシュレーディンガー方程式から可積分系へ |
| 集中講義 13時00分 〜 14時30分 (京都大学理学部3号館 (数学教室) 108号室) | |
| 原田 裕氏 (株式会社みずほコーポレート銀行 総合リスク管理部) 数学と自然科学・社会科学III - 金融機関におけるリスク管理の手法と実務 |
| 集中講義 13時00分 〜 14時30分 (京都大学理学部3号館 (数学教室) 108号室) | |
| 原田 裕氏 (株式会社みずほコーポレート銀行 総合リスク管理部) 数学と自然科学・社会科学III - 金融機関におけるリスク管理の手法と実務 |
| 16時30分 〜 17時30分 談話会 (京都大学数理解析研究所110号室) | |
| 堀 健太朗 (東大IPMU) 場の量子論とカラビ-ヤウ圏の諸相 Quantum Field Theory And Phases Of Calabi-Yau Categories |
| 13時00分 〜 14時30分 離散幾何解析セミナー (京都大学理学部3号館 (数学教室) 552号室) | |
| 斎藤 恭司 (IPMU) 不連続群や不連続モノイド上定義された分配関数 |
| 13時30分 〜 14時30分 数論合同セミナー (京都大学理学部3号館 (数学教室) 152号室) | |
| 加藤 和也 (シカゴ大) Sharifi 予想について |
| 15時30分 〜 17時00分 関西確率論セミナー (京都大学理学部3号館 (数学教室) 552号室) | |
| David Croydon (Warwick) Spectral asymptotics for stable trees and the critical random graph |
| 15時30分 〜 17時30分 NLPDEセミナー (京都大学理学部3号館 (数学教室) 251号室) | |
池田 正弘 (大阪大学大学院理学研究科) Small data blow-up of -solution for the nonlinear Schr dinger equation with a nongauge invariant power nonlinearity
|
| 集中講義 18時15分 〜 19時30分 (京都大学理学部3号館 (数学教室) 110講演室) | |
| 加藤 和也 (シカゴ大学数学科) 数学吉田塾 連続講義「整数論の華 類体論」 |
| 15時00分 〜 16時30分 微分トポロジーセミナー (京都大学理学部6号館609号室) | |
| Carles Broto (Universitat Autónoma de Barcelona) Self-equivalences of p-completed classifying spaces of finite groups of Lie type |
| 15時00分 〜 16時00分 第50回 GCOE tea time (京都大学数理解析研究所402号室) | |
| 桂 幸納 (京都大学情報学研究科) 定常輸送方程式の境界値問題に対する上流差分と台形公式による数値解析 |
| 集中講義 18時15分 〜 19時30分 (京都大学理学部3号館 (数学教室) 110講演室) | |
| 加藤 和也 (シカゴ大学数学科) 数学吉田塾 連続講義「整数論の華 類体論」 |
| 16時30分 〜 17時30分 談話会 (京都大学数理解析研究所110号室) | |
| Lin Weng (九州大・数理学研究院) Parabolic Reduction, Stability and Volumes of Fundamental Domains |
| 集中講義 18時15分 〜 19時30分 (京都大学理学部3号館 (数学教室) 110講演室) | |
| 加藤 和也 (シカゴ大学数学科) 数学吉田塾 連続講義「整数論の華 類体論」 |
| 集中講義 18時15分 〜 19時30分 (京都大学理学部3号館 (数学教室) 110講演室) | |
| 加藤 和也 (シカゴ大学数学科) 数学吉田塾 連続講義「整数論の華 類体論」 |
| 10時30分 〜 12時00分 代数幾何学セミナー (京都大学理学部3号館 (数学教室) 152号室) | |
| Kimiko Yamada (Okayama University of Science) Sigularities and Kodaira dimension of the moduli scheme of stable sheaves on Enriques/ hyper-elliptic surfaces |
| 14時40分 〜 15時30分 関西確率論セミナー (京都大学人間・環境学研究科棟2階226室) | |
| Roman Kotecky (Coventry) A nontrivial structure of the set of all proper colourings on a lattice |
| 15時30分 〜 17時30分 NLPDEセミナー (京都大学理学部3号館 (数学教室) 251号室) | |
| 米田 剛 (北海道大学) On the mathematical analysis of the zonal flow and related topics |
| 15時40分 〜 16時30分 関西確率論セミナー (京都大学人間・環境学研究科棟2階226室) | |
| Marek Biskup (UCLA) A CLT without local CLT in random conductance models with heavy lower tails |
| 16時40分 〜 17時30分 関西確率論セミナー (京都大学人間・環境学研究科棟2階226室) | |
| Claudio Landim (IMPA) A thermodynamical theory for nonequilibrium systems |
| 集中講義 18時15分 〜 19時30分 (京都大学理学部3号館 (数学教室) 110講演室) | |
| 加藤 和也 (シカゴ大学数学科) 数学吉田塾 連続講義「整数論の華 類体論」 |
| 16時30分 〜 17時30分 談話会 (京都大学理学部3号館 (数学教室) 110講演室) | |
| 加須栄 篤 (金沢大・自然科学) 双曲空間形へのグラフの埋め込みについて |
| 集中講義 18時15分 〜 19時30分 (京都大学理学部3号館 (数学教室) 108号室) | |
| 木田 良才 (京都大学大学院理学研究科) 数学吉田塾 連続講義「ジョルダン曲線定理」 |
| 10時30分 〜 12時00分 代数幾何学セミナー (京都大学理学部3号館 (数学教室) 152号室) | |
| Tomohiro Nagasaka (Kyoto) Cohomology calculus in logarithmic geometry |
| 15時30分 〜 17時00分 関西確率論セミナー (京都大学理学部3号館 (数学教室) 552号室) | |
| Dmitry Ioffe (Haifa) Fluctuation of interfaces and Gibbs states for non-critical nearest neighbour planar Potts models |
| 15時30分 〜 17時30分 NLPDEセミナー (京都大学理学部3号館 (数学教室) 251号室) | |
| 小林 孝行 (佐賀大学大学院工学系研究科) Weighted Lp estimates of the solutions to the Navier-Stokes equations in some unbounded domains |
| 集中講義 18時15分 〜 19時30分 (京都大学理学部3号館 (数学教室) 108号室) | |
| 木田 良才 (京都大学大学院理学研究科) 数学吉田塾 連続講義「ジョルダン曲線定理」 |
| 集中講義 15時00分 〜 17時00分 (京都大学理学部3号館 (数学教室) 108号室) | |
| 筬島 靖文 (BNPパリバ証券) 数学と自然科学・社会科学 II 「金融市場とファイナンス数理」 |
| 15時00分 〜 16時00分 第51回 GCOE tea time (京都大学数理解析研究所402号室) | |
| 木下 武彦 (京都大学数理解析研究所) 線形化逆作用素を用いた非線形常微分方程式系に対する解の検証理論 |
| 集中講義 13時00分 〜 15時00分 (京都大学理学部3号館 (数学教室) 108号室) | |
| 筬島 靖文 (BNPパリバ証券) 数学と自然科学・社会科学 II 「金融市場とファイナンス数理」 |
| 16時30分 〜 17時30分 談話会 (京都大学数理解析研究所110号室) | |
| Jie Wu (National University of Singapore) Knot theoretic views on homotopy groups |
| 集中講義 18時15分 〜 19時30分 (京都大学理学部3号館 (数学教室) 108号室) | |
| 木田 良才 (京都大学大学院理学研究科) 数学吉田塾 連続講義「ジョルダン曲線定理」 |
| 集中講義 13時00分 〜 15時00分 (京都大学理学部3号館 (数学教室) 108号室) | |
| 筬島 靖文 (BNPパリバ証券) 数学と自然科学・社会科学 II 「金融市場とファイナンス数理」 |
| 集中講義 10時00分 〜 12時00分 (京都大学理学部3号館 (数学教室) 108号室) | |
| 筬島 靖文 (BNPパリバ証券) 数学と自然科学・社会科学 II 「金融市場とファイナンス数理」 |
| 10時30分 〜 12時00分 代数幾何学セミナー (京都大学理学部3号館 (数学教室) 152号室) | |
| Hiroaki Ishida (Osaka City University) Torus actions on complex manifolds |
| 13時30分 〜 14時30分 数論合同セミナー (京都大学理学部3号館 (数学教室) 152号室) | |
| 鈴木 貴士 (シカゴ大) Class field theory and algebraic representations of loop groups |
| 14時00分 〜 17時00分 京都力学系セミナー (京都大学理学部6号館609号室) | |
| Warwick Tucker (Uppsala University) Validated Numerics and challanges in Dynamical Systems |
| 14時40分 〜 15時40分 数論合同セミナー (京都大学理学部3号館 (数学教室) 152号室) | |
| 山田 智宏 (京大理) On equations σ(n)=σ(n+k) and φ(n)=φ(n+k) |
| 15時00分 〜 16時00分 NLPDEセミナー (京都大学理学部3号館 (数学教室) 251号室) | |
Keith Rogers (Instituto de Ciencias Mathematicas) On the fractal dimension of divergence sets for Sch dinger equations
|
| 16時30分 〜 17時30分 NLPDEセミナー (京都大学理学部3号館 (数学教室) 251号室) | |
| Juha Kinnunen (Aalto University) A reverse Holder inequality for a doubly nonlinear parabolic PDE |
| 集中講義 18時15分 〜 19時30分 (京都大学理学部3号館 (数学教室) 108号室) | |
| 木田 良才 (京都大学大学院理学研究科) 数学吉田塾 連続講義「ジョルダン曲線定理」 |
| 14時30分 〜 15時30分 第52回 GCOE tea time (京都大学数理解析研究所402号室) | |
| 宮路 智行 (京都大学数理解析研究所) Taylor model法による常微分方程式の初期値問題の解の検証理論について |
| 15時30分 〜 17時00分 NLPDEセミナー (京都大学理学部3号館 (数学教室) 552号室) | |
| Tadahiro Oh (Princeton University) Invariant weighted Wiener measure for the derivative NLS |